Posted by 管理人 Dzo | Posted in NEWS | Posted on 07-10-2011
いよいよ来週です!
来年、結成35周年を迎えるNANIWA EXPの周年キックオフイベント
「NANIWA EXPO 2011 〜HOMAGE to GOOD MUSIC〜」

10月15日(土)は、準レギュラー構成員となりつつある人見元基さん(Vo)
10月16日(日) は、カルロス菅野&熱帯JAZZホーンズを
スペシャルゲストに迎えるという、なかなか見られない編成 ♪
今回の会場は、東京・渋谷の「 Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE」
16日は、久々に管理人Dzoも参戦予定です!
良い写真が撮影できましたら、リポートさせていただきますのでお楽しみに!
Posted by 管理人 Dzo | Posted in NEWS | Posted on 04-09-2011
9人のギタリストによるスペシャルなアルバム『Time Machine』!

9月7日の発売を目前に、おもしろいビデオがYoutubeに
アップされているのをご存じでしょうか?
松原正樹、岩見和彦、野呂一生、CHOKKAKU、梶原順、
真鍋吉明(the pillows)、西村智彦(SING LIKE TALKING)、
田中義人、安達久美の9人の全員が
とある居酒屋で昼間から宴会をしながらギターを弾きまくるという変わったPVです(^^)
タイトルは・・・
あの有名ギタリスト達がやってみた!「太陽にほえろ!メインテーマ」
他にもありますので、探してみて下さい(^◇^)
Posted by 管理人 Dzo | Posted in NEWS | Posted on 01-09-2011
もう9月です!?・・・(◎-◎;)
8月は、NANIWA EXP広島LIVE、その後すぐに京都RAGでのLIVEと続きましたが
管理人Dzoは、仕事の追い込みで参戦できず(T_T)
そのため、このLIVE REPORTも更新できず、スミマセンでした!!
何より、NANIWAの貴重な関西でのLIVEに行けず、本人が一番へ込んでおります(×_×)
しかし、過ぎてしまったことはどうしようもないんで、次のチャンス(10月の東京)に
淡い期待を抱きつつ。。。
その前に、お知らせです!
来る9月7日リリース!のアルバム『Time Machine』のPVが徐々に公開されております♪
こちらは、KAZUBONバージョンです↓
Posted by 管理人 Dzo | Posted in ライブリポート | Posted on 11-07-2011
管理人Dzoが関西在住のため、関東でのLIVE REPOがすっかり手薄になり
あまり更新できず、申しわけありません・・・(◎-◎;)
しかし!
先日、7月1日にKAZUBONが出演しました
「山本英美〜アルバム発売記念&ShowBoat 18周年LIVE~」
の写真をご提供いただけましたので、掲載させていただきます(^^)

この日のメンバーは5人。
・山本英美 (Vo・Gt)
・岩見和彦 (Gt)
・渡辺茂 (Ba)
・戸村幹 (Ds)
・松田信男 (Key)

↑「J-covers Night」でトリオを組んでおられる山本英美さんとベースの渡辺さんとKAZUBON ↑
写真の撮影&ご提供は、英美さんファンのよしべーさんです。
よしべーさんによりますと、KAZUBONは、この日も演奏しながらアルコール補給をしていたそうで・・・
KAZUBONブログをご覧の皆さまはご存じの通り、最近、禁煙は成功中のKAZUBONですが
お酒は止める気なさそうですね(^_^;
よしべーさん、貴重な写真をご提供いただき、ありがとうございました m(__)m

←この日、発売
山本英美さんのnewアルバム「gift」
Posted by 管理人 Dzo | Posted in NEWS, インタビュー | Posted on 20-06-2011
2012年、結成35周年を迎えるNANIWA EXPの周年キックオフイベントがいよいよスタートします!
2008年、神戸 CHICKEN GEORGEのリニューアル・イベントとして開催された
「 NANIWA EXPO 2008」以来3年振りに、NANIWA EXPが心を込めてお届けする
音楽オマージュイベント。
10月15日(土)「ROCK CLASSICS NIGHT」は人見元基(Vo)
10月16日(日)「BIG BAND NIGHT」はカルロス菅野&熱帯JAZZホーンズ
をスペシャルゲストに迎え、前回にも増してスケールアップした構成となっています。
本日(6月20日)、チケット先行予約受付開始!
詳細は、KAZUBONサイトの「NEWS」をご確認下さい。
↓メンバーのビデオレターもお楽しみ下さい
Posted by 管理人 Dzo | Posted in グルメ, 裏話 | Posted on 27-05-2011
LIVE REPOではありまんせんが、久々に東京出張が入り、遅ればせながらKAZUBONの誕生日会
(と言う名目のただの飲み会? ^_^;)をしましたのでご報告します。
KAZUBONの庭・高田馬場で集合。
我々は土地勘がないため、店選びはKAZUBONにお任せ。
(この時点で既に誕生日会ではなくなってますね)
同行者の一人が、魚が食べたいというので、まずはKAZUBON行きつけの店に向かったのですが、
生憎の満席・・・。
東京は元気が無いと聞いていましたが消費活動が活発に戻ってきたのであれば、
良いことではありませんか〜。
で、よくランチで食べている麻婆豆腐の美味しい店があると連れて行ってもらったのがこちら。

本場四川ダイニング 座・麻婆唐府
(ザ・マーボウドーフと読むらしい)
店に入った瞬間、本場っぽいスパイシーな
香りがしました。
店員さんも中国訛りの日本語。

まずは、イチオシの麻婆豆腐
山椒がぴりりっとききつつ、旨みを残している
これは病みつきになりそうな味わい。

定番の空心菜

あさりサラダ
ゴマドレッシングがいけます

青島ビールで乾杯〜
ご機嫌なKAZUBON

こちらも定番 エビマヨ
オリジナルマヨネーズがかなりええ感じ。

ジャガイモ千切りとクラゲのさっぱり和え
なかなかヘルシーなラインナップですがボリューム感も充分。

もちろん、紹興酒も。
(奥に箸が止まらないKAZUBONの手)
店の造作や雰囲気、料理の味、お値段などなど
トータルで大阪人も納得なお店でありました。
さすがKAZUBONのお勧め(^^)
引き続き、初志貫徹で魚を食べに居酒屋
(こちらもランチで訪れるという)へ梯子。

尾長鯛
ってなんやろか?思ったら、それは関東での呼び名で
ハマダイのことらしい。

くじらの刺身
関東でも食すんですね。(^◇^)

大漁旗が妙に似合う釣り師・KAZUBON (^^)
芋焼酎(KAZUBONは途中から日本酒)を
呑みつつ、皆、満腹でええ気分になっている
ところへ長期ツアー中の清水興さんより電話が
入ったりと楽しい誕生日会となりました。
美味しいお酒と料理が、不自由なく頂けるのは、ホンマに有り難いことです。
Posted by 管理人 Dzo | Posted in ライブリポート | Posted on 24-05-2011
先日5月20日に高田馬場の音楽室DXで行われました「ギタリスト師弟セッション」
LIVE企画者であり、KAZUBONのお弟子さんでもある田中タダノリさんより
LIVE写真転載のお許しが出ましたのでお言葉に甘えて、掲載させていただきます!
管理人Dzoが大阪在住のため、KAZUBONの東京LIVEのリポートがあまりできない中
有り難いお話しでございます!!(撮影は田中タダノリさんのお友達)


↑ 終演後の集合写真 ↑
後列(左から) 吉野ユウヤ(key)河本奏輔(b)安井希久子(per)
前列(左から) 波多江健(d)田中タダノリ(g)岩見和彦(g)
以下のコメントは、田中さんのmixi日記から抜粋させていただきました〜(^^)
******************************************
もう何から書けばいいか分からないけどとにかく楽しかった。
皆が僕を暖かく包んでくれた感じがとても心地よかったです。
師匠岩見氏のギターは流石で、同じステージに立つと、
あぁ自分はまだまだなんだなって心底思いました。
自分が弾けるようになったと思えば思うほど師匠の偉大さを知る。
ギタリストとして色々感じる事がありました。
師匠とのギターDuoは僕にとってはもう至福の時間でした。
******************************************
若い人達のエネルギーを充電して、ますますKAZUBONもパワフルになったことと思います!
さて、明日5月25日は、KAZUBONの誕生日でございます!!
今後ともあたたかい応援をよろしくお願いいたします ♪♪♪♪♪
Posted by 管理人 Dzo | Posted in NEWS | Posted on 06-05-2011
5月20日(金)音楽室DX(高田馬場)で行われますLIVEのお知らせです♪

そして!KAZUBONの愛弟子・田中タダノリさんがmixiのコミュニティに書き込みされた
コメントの掲載をご了承下さいましたので、転載させていただきます(^^)
僕が岩見師匠の弟子となったのがもうかれこれ10年ちょっと前。
4年ほど師から学びました。
あれから時は経ちましたが幾つになっても師匠は師匠。
今回共演させて頂くのは実は3回目ですが、僕にとっては誰と共演するよりも特別な方であります。
10年前では共演など想像もつかなかった事であります。
今回もとても楽しみです。
さらに今回は
石井竜也、倖田來未、ケミストリー、エリックマーティン等のツアー、レコーディングを始め
大活躍をされているドラマーの波多江健さんも参加して下さります。
本当に素晴らしいプレイヤーで僕の大好きなドラマーです。
他メンバーも僕が昔から知ってる同世代の素晴らしいプレイヤーでとても楽しみなライブです。
僕と、岩見氏のオリジナルを中心に演奏します。
是非是非熱いギターセッションをお楽しみに音楽室DXまでお越し下さいませ!!
田中さん!素敵なメッセージをありがとうございます!
田中タダノリさんのHPはこちら↓
http://homepage2.nifty.com/suhr3598/top.html
Posted by 管理人 Dzo | Posted in NEWS | Posted on 15-04-2011
ギター・ファンの皆さま必見の最新情報です!
2011年9月7日、9人のギタリストによるギター・アルバム『TIME MACHINE』
がリリースされます。
日本を代表するセッション・ギタリスト松原正樹が発起人。
“人間は過去や未来には行けないけれど、音楽の世界では行き来は自由。
ギタリストの皆さんに、好きな時代の好きな世界をモチーフに作曲してもらいたい”
という松原氏の発想のもと、彼の主旨に賛同する8人のギタリストが集結。
KAZUBONをはじめ、野呂一生、chokkaku、梶原順、真鍋吉明(the pillows)、
西村智彦(SING LIKE TALKING)、田中義人、安達久美の それぞれが「TIME MACHINE」をテーマに
オリジナル曲を書き下ろします。
『ギター・コンピというと、とかく参加者のジャンルが偏りがちだが、ふたを開けてみれば、大ベテランから新進気鋭の若手まで、松原を音楽的にリスペクトする多彩な顔ぶれが揃っている。このノンジャンルな感じがいい。いま僕の手元にはいくつかのデモバージョンがあるが、どれも力のある楽曲ばかりで、そのクオリティの高さに驚く。ソフト&メロウに歌う岩見作品、フレットレス・ギターで江戸時代を表現した野呂作品、ブレイクビーツが響き渡る田中作品、グルーヴ満載のchokkaku作品、一筆書きで弾ききったというソロが冴え渡る梶原作品……。みな、確かなテクニックを持つが、決してそれをひけらかすことなく、それぞれが思い思いのアプローチで、時間旅行を楽しんでいる。そうここは、楽しみながらギターで歌い、踊る場なのだ。同じギターでもこれだけ多彩な表現方法があることに驚嘆せずにはいられない。のび太の部屋の机の引き出しを開けたら、素敵なグルーヴが飛び出してくる。そんな場面を想像しながら、ワクワクして待とう。 』
(2011.4.3 野口広之/ギター・マガジン編集長)
「TIME MACHINE 」オフィシャルサイト↓
http://time-machine-project.com/TimeMachine/TimeMachine.html
9人のギタリストによる「時空を超えたギタープロジェクト」お楽しみに!
Posted by 管理人 Dzo | Posted in NEWS | Posted on 03-04-2011
NANIWA EXP 結成34周年 スペシャルライブ 決定!です(^^)

(c) Toshiaki Yamaguchi
2011年8月6日(土)・7日(日) 京都 RAG
http://www.ragnet.co.jp/live_spot_top.html
2011年10月15日(土)・16(日) 渋谷 Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
http://www.pleasure-pleasure.jp/
詳細は近日発表!ということですので
KAZUBONオフィシャルサイトのNEWSとスケジュールでチェックして下さい ♪
https://www.guitarist-kazubon.com/
